2008年総括
2月のニコニコ初投稿以来、今年は10曲のオリジナル曲をUPしました(修正版除く)。
ちょうどアルバムが作れそうな曲数ですねw
改めて曲を全て聴きなおしての個人的感想。
・10分の恋
音しょぼいwwwしかし初めての曲ということもあり自分では結構お気に入り。
来年はこういった曲もどんどん作っていきたいですね。
・言葉遊び
実験作の匂いがぷんぷんしますね。当時の自分が試行錯誤していたのがよくわかります。
・ぜんまい仕掛けの子守唄
これ結構自分の中では自信作だったのに当時ほとんど伸びなくてショックだった記憶があるw
このころからヒットすることを意識しはじめた…ような気がする。
ちなみにこの曲、年末休みを利用して作り直してみたのですが、
音圧違いすぎてワロタwもはや別物www
リマスター版は近日中にピアプロにUP予定です。
・悪ノ娘
ヒットを狙った結果がこれだよwww
曲調だけ聞くと自分の曲の中では異彩を放っていますね。
西洋風物語+昭和歌謡風メロディーというよくわからないコンセプトと、
それが意外としっくりいったという結果。
個人的には今年一番思い出深い曲。
・悪ノ召使
これはなぁ…。もはや曲が完全に独り歩きしている感じ。
曲制作者としては一番うれしいパターンなんですけどね。
当時はプチヒットした悪ノ娘の二匹目のドジョウ狙いで
軽い気持ちで作った曲だったのですが…。
この曲のおかげでうれしいこともたくさんあったのですが
苦しめられたことも多々あったw
悪ノP代表作だというのはもちろん認めるところなのですが
今後、これを超える曲が作れるのかどうか(再生数とかマイリスト数とかではなくてねw)
不安も少々…。
・リグレットメッセージ
この曲からDAWをSONAR6 LEからSONAR7 PEにバージョンアップ。
ボカロ調声にも気を使い始めたこともあってmixがまともになってきています。
というか、当時の自分の実力を考えれば、奇跡的にうまくいっている方。
一リスナーとして客観的にみるならば、一番好きな曲調だったりします。
・箱庭の少女
「ぜんまい~」シリーズは自分の苦手な曲調にあえて挑戦する実験的なシリーズでもあります。
個人的にこういった曲は作るの苦手。
そのせいかオケがリグレットより退化している気も…。
ミクの使いやすさだけが印象に残っていますw
来年はミクも積極的に使っていきたいですね。
・悪ノ娘、悪ノ召使act2
act2は自分には合わんね、うん。
ただ、修正版制作の時のノウハウが今いろいろ役に立ってたりするので、結果オーライとも言えます。
・置き去り月夜抄
この曲、制作初期は「居残り動物園」というまったく別の曲でした。
詞がダークすぎていろいろ問題が起こりそうだったので、
題材を「ヘンゼルとGLAY☆TERU」に変更したといういわくつきの曲。
機会があったら表現をマイルドにして作り直してみたい気もしますけどね、「居残り動物園」。
・South North Story
「10分の恋」以来のメジャーキーでの曲。そしてゆにめもPとのコラボ。
いろいろ勉強にもなりました。
そしてメジャーキー&ポジティブな歌詞でも曲が作れたことに自分でびっくりしたw
・Re birthday
曲の旋律に、ところどころ過去曲のモチーフを使ったりしていますが、
間奏は当初、悪ノ召使&娘のメロディそのままでした。
さすがにあざといので変えましたがw
mixには気を使ったつもりですが、低音が弱くなってしまったかな~と少し反省。
来年はCV3も出ることですし、今までと違うことにも挑戦していきたいです。
今年最後の拍手返信~
>櫻華さん、香夜さん、さいかさん、姫 ゆきさん
新曲聴いていただいてありがとうございます。
好きなように解釈して聞いてください。
>雫。さん
リンクありがとうございます。おせち料理おいしそうです♪
>quiccoさん
すみません。返信忘れていました。問題ありませんのでどうぞ!
>大取さん
漫画見させていただきました。
僕の曲に関して二次創作は問題ありませんのでぜひどうぞ!
>徒花の詩さん
こちらこそありがとうございます。
冬コミはスケジュールの都合でいけませんでした…。
>pulaさん
ありがとうございます。これからも応援おねがいします!
それでは、よいお年を~。
スポンサーサイト