11月のあれこれ。
11月の主な予定です。
◆今週末に行われるボーマスに参加いたします。

2017年11月12日(日)
THE VOC@LOiD M@STER38
東京都:池袋:サンシャインシティ
ワールドインポートマート4階展示ホールA1
配置場所:C34
サークル名:the heavenly yard
頒布物
「master of the heavenly yard」¥500
「Lucifenia Trinity」¥500
夏コミで配っていたポストカードが少しだけ残っているので
先着順でCDのおまけとして付けます(無くなり次第終了)
またC31,32「G.C.M Records」さんにて頒布されるCD『gLoR10us』に
楽曲「合わせ鏡の使者」で参加しています。
特設ページ http://www.gcmstyle.com/lr10/
よろしければこちらもぜひ。
◆17日(大阪)と29日(東京)に開催される「初音ミクシンフォニー」にて
今年も「悪ノ娘」「悪ノ召使」を演奏していただくことになりました。
公式サイト
http://sp.wmg.jp/mikusymphony/
◆ノベル及びコミカライズ版「悪ノ娘」が、今月から電子書籍でも読めるようになりました。


「悪ノ娘 黄のクロアテュール
【電子限定 書き下ろし短編「魔ノ双剣」付き特別版】」
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B076M395H4
試し読み(Pixivノベル) https://novel.pixiv.net/works/1002
「COMIC 悪ノ娘 第一幕
【電子限定 描き下ろし四コマ「悪ノっ娘」付き特別版】」
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B076M41D32/
双方ともに電子版限定の短編、四コマ漫画が付きます。
続編も順次、配信予定です。
◆11月22日に「悪ノ大罪」シリーズ最終作となるノベル「master of the heavenly yard」が
発売します。
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4569836402/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_4ayaAbKEWP3FA
またそれを記念して、恒例のニコ生も。

なお、本の内容については……ぶっちゃけ初心者お断りな感じです。
まあシリーズ最終作というか、総まとめみたいな物語なので。
これまでのシリーズを読んでいないとわけわからないと思います。
逆に言えば、これまでの話を追ってきてくれた方には、確実に楽しめるものになっているかと。
最後のお祭り騒ぎを楽しんでいただけたらと思います。
……あ。あと今回、今までで一番死ぬ人が少ないです。
(すでに死んでいる人は除く)
◆今週末に行われるボーマスに参加いたします。

2017年11月12日(日)
THE VOC@LOiD M@STER38
東京都:池袋:サンシャインシティ
ワールドインポートマート4階展示ホールA1
配置場所:C34
サークル名:the heavenly yard
頒布物
「master of the heavenly yard」¥500
「Lucifenia Trinity」¥500
夏コミで配っていたポストカードが少しだけ残っているので
先着順でCDのおまけとして付けます(無くなり次第終了)
またC31,32「G.C.M Records」さんにて頒布されるCD『gLoR10us』に
楽曲「合わせ鏡の使者」で参加しています。
特設ページ http://www.gcmstyle.com/lr10/
よろしければこちらもぜひ。
◆17日(大阪)と29日(東京)に開催される「初音ミクシンフォニー」にて
今年も「悪ノ娘」「悪ノ召使」を演奏していただくことになりました。
公式サイト
http://sp.wmg.jp/mikusymphony/
◆ノベル及びコミカライズ版「悪ノ娘」が、今月から電子書籍でも読めるようになりました。


「悪ノ娘 黄のクロアテュール
【電子限定 書き下ろし短編「魔ノ双剣」付き特別版】」
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B076M395H4
試し読み(Pixivノベル) https://novel.pixiv.net/works/1002
「COMIC 悪ノ娘 第一幕
【電子限定 描き下ろし四コマ「悪ノっ娘」付き特別版】」
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B076M41D32/
双方ともに電子版限定の短編、四コマ漫画が付きます。
続編も順次、配信予定です。
◆11月22日に「悪ノ大罪」シリーズ最終作となるノベル「master of the heavenly yard」が
発売します。
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4569836402/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_4ayaAbKEWP3FA
またそれを記念して、恒例のニコ生も。

なお、本の内容については……ぶっちゃけ初心者お断りな感じです。
まあシリーズ最終作というか、総まとめみたいな物語なので。
これまでのシリーズを読んでいないとわけわからないと思います。
逆に言えば、これまでの話を追ってきてくれた方には、確実に楽しめるものになっているかと。
最後のお祭り騒ぎを楽しんでいただけたらと思います。
……あ。あと今回、今までで一番死ぬ人が少ないです。
(すでに死んでいる人は除く)
スポンサーサイト